一般質問R3.9⑪
経営を断念せざるを得なかった2件の農家の、今の課題は施設の始末かと思います。倒産した1件は、施設を破産管財人にゆだねていましたが、結局それも放棄され、現在、施設は壊れたまま、放置されています。
豚が埋められ、朽ちた施設のすぐ横を、小学生が集団登校する様子は、どれも痛々しくてなりません。
⑪国の命で養豚業・ふくいポークの販売を辞めざるを得なかった農家に対し、県はせめて、施設処分を支援してはいかがでしょうか、知事にご所見を伺います。
« 予特R3.6① | メイン | 一般質問R3.9➉ »
経営を断念せざるを得なかった2件の農家の、今の課題は施設の始末かと思います。倒産した1件は、施設を破産管財人にゆだねていましたが、結局それも放棄され、現在、施設は壊れたまま、放置されています。
豚が埋められ、朽ちた施設のすぐ横を、小学生が集団登校する様子は、どれも痛々しくてなりません。
⑪国の命で養豚業・ふくいポークの販売を辞めざるを得なかった農家に対し、県はせめて、施設処分を支援してはいかがでしょうか、知事にご所見を伺います。
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hosokawakawori.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/750