個体識別番号
先の厚生委員会で、食品衛生に関して発言しました。
一つは「焼肉えびす」の対応が遅かったことへの苦言。
もう一つが放射性物質の食品汚染への対応に関してです。
「『国産』表示だけでは国内のどこの産地のお肉かわからない。放射性物質汚染に関して、消費者に情報を出すなど対応してほしい」という要望です。
・・で、今回の「放射性物質が検出された稲わらを給与されていた牛」の問題で、県はいち早く「個体識別番号」をHPで公表しました。
http://www.pref.fukui.jp/doc/iei/shokunomadoguchi/sesiumuinawaraushi.html
.:・☆花丸◎Verry Good!!・:.☆~.:・☆
です!
情報をだしていただければ、後は各自で判断できます。
どうぞ今後ともこの調子で、すばやい対応をよろしくお願いいたします♪
今日はスーパーでお肉、大安売りでした。
値引きしても売りづらい感じです。
情報公開が、精肉購買の安心につながって、少しでも売り上げ回復に寄与できるといいですね。
ちなみに私は「福井産牛乳」を買いました。
地産地消の契機でもありますね!!